スイミングスクール通っていると、大体のところはまずクロールから入りまして

そのあとに平泳ぎか背泳ぎを習って最後にバタフライを習得します。

なので背泳ぎを習い始めるころにはクロールはある程度泳げています。



背泳ぎの初心者の練習方法はどうやりますか?



・背浮きをマスターする

背泳ぎを泳ぐ際に欠かせないのが背浮きで、クロールや平泳ぎなどでいう伏し浮きと同じです。

まずここがしっかりできないと背泳ぎは泳げしないと言っても過言ではありません。




4泳法の中では背泳ぎだけ仰向けになって泳ぎます。

ですので、しっかりと背浮きを覚えないとすぐに沈んでしまいます。

慣れない時はビート板を抱えて浮いてみたり、ヘルパーを使って浮いてみましょう。

背浮きは腰が曲がりますと簡単に沈んでしまいますので

身体はしっかり伸ばしつつ力み過ぎないように浮いてみましょう。





・キックで進んでみましょう

背浮きができるようになったら、実際に足を動かしてみましょう。

基本はクロールのキックと変わりませんが、注意していただきたいのは

太ももやヒザが水面に出てしまうと身体が沈んでしまいます。




背泳ぎのキックは下から上に蹴り上げるのですが、一番高い位置でも

腰の高さくらいで水面には出さなようにしましょう。

陸上でしたらイスに腰をかけてバタ足してみるといいでしょう。



・バタ足しながら手を動かしましょう

バタ足で進むようになりましたら、いよいよ手を付けながら泳いでいきます。

まずは片手だけ動かしながら泳いでいきますが

イメージはラジオ体操第一の背伸びの運動を片手でやりながらバタ足で泳いでいきます。




それができましたら両手を同時に動かしながら泳ぎますが

これもラジオ体操第一の背伸びの運動そのままにバタ足をしながら泳ぎます。

この時に両手が顔の真上に来た時が一番沈みやすいので、沈まない様にしっかりと足を動かしましょう。



最後に両手をクロールのように交互に動かしながら泳ぎます。

ポイントは右手が頭の延長線上に来た時に左手が太もも辺りにあることです。

それを同時に動かすと今度は左手が頭の延長線上に来た時に右手が太もも辺りにくるはずです。

これの繰り返しをやりますが、わからない時は陸の上で練習をしましょう。